「 TOEIC おすすめの問題集・参考書 」 一覧
-
-
TOEIC600点以下の人の特徴とやっておくべき参考書・問題集まとめ!
2017/03/24 -TOEIC おすすめの問題集・参考書, TOEIC600点-対策
Wokandapix / Pixabay TOEICで600点以上を取りたいという人向けに個人的にやっておいたほうが良いと思う参考書や問題集をここでは紹介していきたいと思います。 600点をなかな超え …
-
-
約1ヶ月でTOEIC700点から800点まで伸ばした際の勉強スケジュールと使った参考書まとめ
2017/03/09 -TOEIC 800点-対策, TOEIC おすすめの問題集・参考書
geralt / Pixabay TOEIC700点から800点まで点数を伸ばすためにはどれくらいの勉強時間が必要でどのような勉強をすればいいのか、自分なりに考え実践をしてみました。 その結果として、 …
-
-
新形式対応 TOEICテスト 究極のゼミPart 5&6はこんなに人におすすめ!
2017/03/06 -TOEIC おすすめの問題集・参考書, TOEIC リーディング対策
TOEICの新形式問題に対応したTOEIC L & R テスト 究極のゼミ Part 5 & 6が2017年2月28日に発売されました! 【新形式問題対応】TOEIC(R) L &am …
-
-
TOEICの単語帳を買うなら「金のフレーズ」を買っておけば間違いなし!
2017/03/02 -TOEIC おすすめの問題集・参考書
TOEICには受験英語には出てこない単語が数多く出てきます。特にビジネス関連の語句が多いため、そちらの対策をしていないと高スコアを出すことができません。 TOEICの単語勉強をしようと思っている方で、 …
-
-
TOEICリーディングセクションで400点を取るまでに役立った問題集と参考書
2017/02/15 -TOEIC 800点-対策, TOEIC おすすめの問題集・参考書, TOEIC リーディング対策
geralt / Pixabay TOEICリーディングセクションの難易度は高く、リスニングよりも点数を伸ばしにくいとよく言われます。原因の1つとして文章量が多く、時間が足りないということが挙げられま …
-
-
2017/02/08 -TOEIC Part7対策, TOEIC おすすめの問題集・参考書
最近のTOEIC Part7は、昔と比べると問題文が長くなり、選択肢も迷うものが増えてきている傾向があります。つまり難化しています。 これまでのPart7はシングルパッセージとダブルパッセージ(文章が …
-
-
TOEICリスニングパートで460点を取るまでに使った問題集・参考書はこれだけ!
2017/02/07 -TOEIC 900点-対策, TOEIC おすすめの問題集・参考書, TOEIC リスニング対策
Chiemsee2016 / Pixabay 私が初めてTOEICを受験したときのリスニングパートのスコアは300以下、そこからこれまでで最高のスコアである460(新形式移行後)まで伸ばすために使った …
-
-
Part5・6を速く正確に解くためにやっておきたい問題集・参考書
2017/02/06 -TOEIC Part5・6対策, TOEIC おすすめの問題集・参考書
TOEIC Part5&6は非常に重要なパートです。(重要じゃないパートなぞありませんが) パート5,6でもたついてしまうと、パート7を解く時間が足りなくなり塗り絵(適当にマークすること)をしてしまう …